外出先からでもお米が炊ける!Panasonicの自動炊飯器「SR-AX1」が便利

当ページのリンクには広告が含まれています。

今年の頭くらいに購入したPanasonicの炊飯器「SR-AX1」を数か月使ったので、この辺で商品の紹介をしていこうと思います。IOT炊飯器というあまり見ないジャンルの炊飯器ではありますが、かなり面白い商品になっています!

目次

Panasonic「 SR-AX1」の特長

まずはこの炊飯器の特徴を簡単に紹介します。

自動炊飯機能

PanasonicのSR-AX1は、2024年4月時点では唯一無二の自動炊飯機能が搭載された炊飯器です。無洗米と水をあらかじめセットすれば、お米の投入も水量の調節も自動で行ってくれます。

全て自動でやってくれるので、水の分量を誤って炊き加減が微妙な感じになってしまうのを防ぐことができますし、何より楽できるのが素晴らしいポイントです。お米にしろ水にしろ、計量するだけでもちょっと面倒ですしね。

外出先でも手軽にお米を炊ける

SR-AX1は、本体がWi-Fiと繋がるようになっているため、アプリを利用することで外出先でも簡単にお米を炊くことができるのも特徴です。

これにより、仕事が忙しく通勤に時間がかかりがちな現代人にとって非常に便利な商品となっています。

職場を出る前にスマホから操作することで、家に帰ったタイミングでちょうどお米が炊き上がる、といったことが可能になるわけですね。

また、家でゆっくりしてるときでも、ソファーから動かずに炊飯を開始したりできるのも便利です。炊飯のちょっとした手間を解決できるので、自然とお米を食べる機会が多くなります。

スマートフォンを使用した操作

スマートフォンからの操作が可能で、時間指定やお米の調節など、様々な機能を簡単に設定できます。一日の献立や食事量に合わせて直感的な操作で自動炊飯が行えるのがとても便利です。

また、メモリー機能があり、普段よく使う設定を保存できるので、これによりアプリを立ち上げてすぐ炊飯ボタンをポチッとすることが可能です。

アプリから指定するのは

  • お米をどのくらい炊くか
  • 炊きあがりの硬さはどのくらいか
  • いつを炊き上がりにしたいか

の3点。

あとは炊飯器側が勝手にやってくれます。とても便利!

SR-AX1の使い方

初期設定

STEP
専用アプリのインストール
CLUB Panasonic (クラブパナソニック)

CLUB Panasonic (クラブパナソニック)

Panasonic Holdings Corporation無料posted withアプリーチ

Iphone、Android両対応です。

STEP
CLUB Panasonicアカウントを作成

アプリの利用にCLUB Panasonicアカウントが必要なので、作成しましょう。画面の指示に従っていけば大丈夫です。

STEP
アプリにログイン

作成したアカウントでアプリにログインを実施します。

STEP
SR-AX1を家電登録し、Wi-Fi接続

アプリから利用する製品を選択し、Wi-Fi設定を行うます。

数分でセットアップができるくらいの難易度かと思います。また、一回設定すればずっとそのまま使えます。なお、本体の電源がオフになってしまっても、再設定の必要はありません。

炊飯

STEP
お米と水をセット

お米を米びつにセットします。だいたい2kgのお米が入ります。水はお米と違って毎回交換が必要です。使うたびに入れておきましょう。朝のルーティンとして水を交換するのがおすすめです。

STEP
おひつをセット

おひつを本体にセットします。カチッとハマった感じがしたらセットが上手くできている状態です。

STEP
スマホまたは本体から炊飯指定

炊飯の指定を実施します。スマホから指定した方が直感的で分かりやすいかと思います。本体から炊飯指定することはほとんどないかも。。

お米は2kg収納できるので、一度補充してしまえば、基本的に毎日水を入れ替えるだけでオッケーです。

使用後はおひつのフタと内釜を洗うだけで良いのでメンテも楽になっています。

メリット&デメリット

どんなに良い商品でもデメリットはありますよね。これまで紹介してきたことを含め、私が感じたメリット&デメリットを列挙していきます。

メリット

  • 外出先から炊飯できる
  • 自動だから炊飯時のムラがない
  • 奥行きを使えるスリムボディ

メリットは大体特徴の通りですね。3つ目の本体の形状については、まさに一人暮らしにありがちな狭いキッチンにハマった形です。自動化するためにそこそこ全体のサイズが大きいものの、縦長な形状なので隙間に収めやすいんですよね。ありがてえ限りです。

デメリット

  • 水の補充すら面倒で忘れがち
  • 価格が高い!

水の補充は自分のせいなのでアレですが、やっぱり価格は高いなあと感じます。炊飯器って本当に安いものなら2,000円くらいで買えてしまいますからね。。あったら便利ではありますが、金額に見合うメリットを提示するのは難しいのでは?と思ってしまう次第。

個人的には全然後悔していないんですが、値段が購入のハードルになるのは間違いなさそうかなあ。

購入のポイント

値段を超えるメリットを見出せるか

の一点かなと思います。便利に感じる人にはとてもハマる商品ですが、「外出先から炊飯したいことなんかなくね?」という人もいると思いますし。

自分の場合は、帰宅中に炊飯開始して家に着いたらちょうど炊き上がってる、という部分がとても魅力的だったので購入に至りました。家帰ってから炊飯始めたら、飯にありつくまでに時間がかかってしょうがねえから。

自分にハマるかもと思ったら、ぜひ商品をチェックしてみてください。

最後に

炊飯が楽になったことで、本当にお米食べる頻度が増えた!もしかしたら太り始めるかも。。ほどほどにしよう。

やまぐろ
システムエンジニア
SESで業務アプリケーション開発、エンドユーザ向け機能などの開発に携わっている文系(経営学)卒エンジニア。
当サイトでは読書記録を残したり、ガジェットのレビューをしたりしています。
たまにエンジニアっぽい記事を書いたりすることも。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次